blog

NAKAIのまいにち

NAKAIのまいにち

東大阪市F様邸 リフォーム

2013.11.14

冬に備えての「あったか床暖房工事」
工期3日のお手軽です。

工程 既存床材をめくり、断熱材を敷込み、下地合板を貼り、床暖シートを敷き、配線工事を行い、新しい床材を貼る。

寒さや、冷えは、足下から伝わります。
これで今年の冬は、大丈夫!
お施主様ご夫婦もこんな早く出来るのならもっと早くすればよかったと、大喜びでした。

生駒郡斑鳩町 H様邸 リフォーム

生駒郡斑鳩町 H様邸 リフォーム

2013.11.03

ベランダの防水工事です。

築30年の物件でベランダの下地のコンクリートに数ヶ所のひび割れがあり、そこから雨水が侵入しておりました。

ウレタン防水通気緩衝工法をご提案させていだきました。

通気緩衝工法とは、下地内部に水分がある場合に通常の防水工事をしてしまうと、中の水分が逃げ場がなくなり、膨張して膨らみでしまうため、脱気盤を取り付け、内部の湿気を逃がす工法です。

奈良市T様邸 リフォーム

奈良市T様邸 リフォーム

2013.10.25

手摺工事完了しました。

88才のおばあちゃんの宅の手摺です。
家の中は、段差も多いのですが一番よく使う動線に手摺を設置させていだきました。

普段使用している杖の高さに合わせて取り付けしたので、おばあちゃんも「すごく使いやすい」と喜んでいただきました。

設置箇所
玄関〜トイレ〜リビングまでの廊下〜階段

ページの先頭に戻る