blog

NAKAIのまいにち

NAKAIのまいにち

羊毛フェルト体験

2019.01.24

夏休みに頑張りすぎたせいで年始までワークショップ企画が飛んでしまいました。

お待ちくださってた皆さんすみませんでした。

今回のワークショップは羊毛フェルト体験です。

講師の珠理先生をお招きして開催致しました❗

遠い所お越しくださって有難うございましたm(__)m

時間内に大きなものは作れないため、ちょっと小さめのストラップを作っていただきました。

その様子がこちら!

こういう作業は黙々とされる方の方がおおいため、部屋の中はザクザクという音だけが聞こえる時間帯が多く、いつもの和気あいあいとした感じではなかったのですが、集中して、黙々と作業することでかなりの達成感を得られました。

また、羊毛フェルトは形が自由に作れるため、同じものを作っても個性があふれる作品に仕上がります。

作った作品には愛着が湧くのも手作りならではの魅力ですね^^

次回ワークショップはは4月前後に企画できるようにがんばります。

☀夏休み工作教室 その2

2018.08.04

ワークショップ第三弾は、夏休みということもあり、プロの職人さんによる工作教室を二日間行いました。

二日目 8/3

木工教室+流しそうめん

木で工作を行う木工教室では、子供用の小さなロッカーを創ってもらいました。

参加者はこちらは定員オーバーの15名様と二日共
大人気の企画となりました!!

以下、その様子です。

木工教室では、金槌を使って釘をうったり、ドライバーを使って丁番をつけたりと手作業で作る楽しみを知ってもらうという工程と作った作品を塗装(コーティング)するという2工程を体験してもらいました。

みなさん出来栄えはいかがだったでしょうか?

自己採点は何点だったかな?

手で創る今回の工作はいい体験になったと思います。

ここから大工さんになってくれる人がでてくればいいですね^^

この日の流しそうめんもみなさん楽しんでくださったようで二日間とも本当に良いイベントとなりました。

ご参加くださった皆様、暑い中お疲れさまでした。

そして、木工教室をご指導くださったS様、N様お疲れさまでした。

みなさん本当にありがとうございました。

☀夏休み工作教室 その1

2018.08.03

ワークショップ第三弾は、夏休みということもあり、プロの職人さんによる工作教室を二日間行いました。

一日目 8/2 

タイルクラフト+流しそうめん

正方形の小さなタイルを縦9個×横9個並べて作品を作ってもらいました。

参加者は定員ぎりぎりの14名様と大人気の企画となりました!!

以下、その様子です。

作品はほんの一部です。

一人で何個も作る子がいたり、家族分作って帰る方、大きな作品を作って帰られる方など想像以上の大盛り上がりに大盛り上がりにとても驚きました。

流しそうめんもみなさん楽しんでくださったようで良い夏休みイベントとなりました。
ご参加くださった皆様、暑い中お疲れさまでした。

そして、タイルクラフトをご指導くださったN様

お疲れさまでした。

みなさん本当にありがとうございました。

ページの先頭に戻る